Rocketboy Digital

お酒とカメラと音楽が好きです

【京都】龍安寺の石庭をモノクロで縦位置で撮る+詩仙堂

枯山水

水を使わずに、石と砂で水のあるの風景を表現する庭園様式を「枯山水(かれさんすい)」と呼びます。白い砂や小石を敷いて水面に見立てることが多く、抽象的な世界が表現されています。先日石庭(方丈庭園)で有名な京都の龍安寺(りょうあんじ)を訪れました。

枯山水 - Wikipedia

龍安寺の石庭

方丈庭園いわゆる「龍安寺の石庭」です。幅22メートル、奥行10メートルの敷地に白い砂を敷き詰め、ほうきめ【箒目】を付けて、15個の石を5か所に点在させています。

7D2_5207
15個の石ですが、庭をどこから眺めても、必ず1個は他の石に隠れて見えないよう設計されているようで、15という数字が「完全」を意味することから、世界の「不完全さ」を表していると言われています。

ただ実は15個見える場所があったり、そもそもこの面積の庭に15個の石を置けば、そりゃ1つぐらいは見えなくなるでしょ、という意見もあるようです(笑)


7D2_5262
基本的に石庭はこの位置から撮影するのが定番だと思いますが、ここからだ石の数は14個なのでしょうか・・・よくわかりません。ここはモノクロでも撮影したくなります。ピクチャースタイルをモノクロにして撮影しただけですが、なんとなく「水を感じさせるために、水を使わない」という設計思想にモノクロがマッチするような気がします。


7D2_5242
この構図もよく見ますが、肝心の15番の石が写っていないのは・・・特に意味はありません・・・

石庭を縦位置で撮る

7D2_5223
そして縦位置で撮影。


7D2_5229
ん〜
なかなか納得のいく結果にはなりません。


7D2_5222
結局横位置に戻して切り取り・・・・。
ん〜

詩仙堂の庭園(唐様庭園)

7D2_5381
この後、詩仙堂に移動して庭園を引き続き縦位置で撮影。


7D2_5386
んん〜(汗)


7D2_5387
もっともっとじっくりと向き合いたい京都の庭園です。(あっさりと〆る ( ̄▽ ̄))


[asin:4473039870:detail]
[asin:4863101317:detail]