Rocketboy Digital

お酒とカメラと音楽が好きです

居酒屋でビーフシチューをつまめる喜び

居酒屋でビーフシチュー

居酒屋でビーフシチューがメニューにあると、ものすごくテンションが上がります。というか滅多に、いやほとんど居酒屋にビーフシチューはメニューに無いのですが、地元の個人店の居酒屋でビーフシチューメニューを見つけたのでさっそく注文しました。

P6200762
ニンジンの艶出し、ジャガイモの半月形、そして板ザヤ(インゲン)、なかなか本格的です。つけ合わせの野菜ひとつにも手を抜いていない丹念な仕上げが見て取れ、もう既に間違いありません。


P6200773
昭和の文士や文化人からもこよなく愛されたビーフシチュー。やっぱり気軽に居酒屋でつまめるというのはとても贅沢なような気がします。

それとビーフシチューの値段ですが、1500円でライス・サラダ付きとか、ファミレスだとサラダバー付きで1300円とか、洋食屋さんだと3500円とか、かなりピンキリではありますが、やっぱり少し高級な料理という印象があります。ただこの居酒屋でのビーフシチューは900円。なんとも素晴らしいです。

居酒屋でビーフシチューその2

R0058603
これも同じ店ですが別の日です。もちろんこの日もビーフシチューを注文しました。これはRICOH GRで撮影していますがこの日は酒の量が多かったのか、なんだかホワイトバランス、彩度、色合い共に妙に荒れてます。ちなみにこの居酒屋はコテコテの大衆居酒屋ですのでバゲットとかライスなんかはありません。ビーフシチューを純粋な酒の肴として頂きます。

居酒屋でビーフシチューその3

R0058298
そしてこれも同じ店、そして別の日ですが、やっぱりビーフシチューです。和食中心の居酒屋メニューの中に突如書かれている「特製ビーフシチュー」という文字。でも若干控えめ。もう確実に大将が元洋食屋さんか、洋食をしっかりと勉強された方なんだろうと想像するに難くありません。


R0058303
居酒屋でのビーフシチューは赤ワインとかではなくて、やっぱり日本酒、もしくはウイスキーでやるのがたまらなく旨いと思うのです。絶品などということば、決して安直に使ってはいけないんですが、やっぱりこの居酒屋でつまむビーフシチューは「絶品」だよなぁと思います。

たまには茶そばで〆る

R0058294
普通はこのビーフシチューで終わるんですが、たまに茶そばで〆る時もあります。まぁこの後ラーメンとか食べに行くよりはいいかなぁと思いますし、この茶そばが出てきた瞬間、自分の顔がニヤけるのがわかるんですよね。ニヤけるために注文している感じです。

居酒屋でビーフシチュー、そして茶そば。
何を食べても旨い店って大切だよなぁと思います。

宇都宮「庄助」うなぎの蒲焼きと鶏の唐揚げを食べる

宇都宮で飲む

IMGP0127
宇都宮の餃子は急に食べたくなる時があるので、特に予定もせずにサクッと訪れているのですが、今回は4月以来の訪問。さいたま市からだと約1時間半の小旅行になります。宇都宮と言えば餃子の街、そしてビールの街、BARの街、JAZZの街という顔もあるので、酒飲みで音楽好きな僕には気軽に行けて昼も夜も楽しめるお気に入りの街なのです。

今回は栃木県クラフトビアフェスタ2015も開催されていたこともあり、昼は餃子を食べながら(猛暑の中)ブラブラしていましたが、夜の部はもちろん宇都宮の居酒屋の名店「庄助」からスタートしました。


IMGP0131
今回は前日に「庄助」へ電話で予約を入れての訪問。人気店は開店と同時に訪れるのがベストですので17時に予約をし、17時きっかりに伺いました。今回も2名での訪問でしたので入り口側のカウンター隅に通されましたが、この位置取りは狭いながらも主人の所作をすべて拝見することができるため、ある意味庄助のベストポジションかもしれません。そしていつものように瓶ビールからスタートします。瓶ビールは大瓶です。


IMGP0138
そして"やっこ"です。どの店に訪れても、何回注文しても、冷奴なのです。庄助のやっこは、鰹節、ネギ、ショウガ、そしてワカメ。普通の居酒屋であれば、お通しとこのやっこをつまみながらゆっくりと今日の肴を考えていくのですが、庄助のメニューは店内に1つだけしかない黒板に書かれており、いきなり我々の前にドーンと置かれてしまったので、(他のお客さんもこのメニューを待っているため)焦りに焦って、チャチャチャっと数品書いてお願いしました。もっとじっくり考えたいのですが仕方ありません。

柚子みそ

IMGP0150
庄助に来たら何を置いてもまずは"柚子みそ"でしょう。柚子をくりぬいて味噌を詰めて自然乾燥させた最高の酒の肴です。クリームチーズがのっています。

IMGP0152
前回はこの柚子味噌をお持ち帰りしたのですが、どうにも家飲みだと庄助の柚子味噌の感じが出ないんですよね。基本的に切るだけなんですけど、この薄く切る切り方が重要なのかもしれません。うん、今日の柚子味噌も実に旨いです。

IMGP0186
そして天井隅に渡した竹竿に藁に包まれた塊り、これが柚子みそなのですが、もう今シーズンはこれで最後とのこと。このあとはしばらく柚子みそが無い期間が続いてしまうことになります。

IMGP0154
刺身は個人的に好きなアジ刺しを。まぁ間違いありません。最高です。

土用丑の日の蒲焼き

IMGP0165
この日は土用の丑の日の翌日という事もあり、そうです、ありました「庄助」のうなぎ。白焼きもできましたが、ここはやっぱり蒲焼きでしょう。うなぎの蒲焼き専門写真家(嘘)として撮りまくりました。

IMGP0163
庄助のメニューの黒板には通常値段は書かれていないのですが、このうなぎだけは蒲焼き・白焼き共に2800円と書いてありました。このボリュームと肉厚なら大満足です。はぁ〜たまりません。

IMGP0168
とても香ばしく焼き上がっていて、タレと脂が絡み合う、このふわふわの身に終始悶絶!

IMGP0174
そして宇都宮ということもあり、庄助でも餃子です。若干黒焦げ感はありますが(笑)まさに野菜多めの家庭の味。いわゆる宇都宮の餃子有名店では味わえないやさしい餃子でホッとします。

鶏の唐揚げ

IMGP0182
前回食べられなかった鶏の唐揚げを最初に注文して、今頃出てきました(笑)

IMGP0179
この時は既に会津の酒「末廣」の冷たいのを飲んでいましたので、日本酒と唐揚げです。特に違和感はありません。僕にとっては普通です。

IMGP0185
味わい深くとても美味しいですね。何を注文しても裏切られません。やさしい味付けにハマります。

宇都宮の名店「庄助」

IMGP0190
昭和25年開店ということは創業65年。二代目主人はまさにどこから見ても居酒屋の大将であり、よそものの僕達をいつも温かく迎えてくれます。やっぱり古い店っていうのはいいですね。


IMGP0199
最後に酎ハイセットを注文。ここでは焼酎が一合徳利に入ってきて自分でレモンハイを作るシステム。ここから焼酎の追加、炭酸の追加、レモンの追加を自分のペースで注文していきます。


IMGP0211
餃子を食べに宇都宮に来るんですが、結局この庄助に備えて昼間に食べる餃子はほどほどに控えるということになるのです。今回も美味しく頂きました。


以上、『宇都宮「庄助」うなぎの蒲焼きと鶏の唐揚げを食べる』になります。

トピック「土用の丑の日」について

庄助
住所:栃木県宇都宮市塙田2-2-3
電話:028-622-3506

寄稿記事

リクナビNEXTジャーナルへ記事を寄稿しました。上からモードで書いてしまってスイマセン…
next.rikunabi.com

関連記事



ある週末、地元での一人飲み

週末に飲む

この日は金曜日という事もあり、今日飲める?飲みません?飲まない?と3人に声を掛けましたが、すべてフラレましたので普通に一人飲みにしました(哀)僕は一人で飲むことが多いので全然問題無いのですが、週末ですし、誰かと飲みたいモードの時に立て続けにサクサクッと断られるとさすがに凹みます…が、そこはヘコタレずに平常心で一人飲み決行です。

GR000161
この店は一人飲みがカウンターを占めるので入りやすく飲みやすいのですが、この日は大混雑でカウンターで3人組が飲んでる状況。なんとかカウンターに滑り込んでまずは瓶ビール。僕は基本的に生ビールではなく瓶ビールからスタートします。まずはお通しのこんにゃくの辛子炒め。

晩酌セット

GR000157
この店は20時までは晩酌セットがあり、お通し、つまみ2品、そして飲み物で1080円なのです。よくある感じかもしれませんが、お通し込みの晩酌セットって僕はこの店が初めてです。

そしてこの日はもの凄い暑い日でしたが、まずは「おでん」がきました(笑)田舎風おでんとの事で、冷房がガンガン効いている店で食べる夏のおでんもいいもんです・・・・・・が、この時は小さい店内ほぼ満席で、熱気を感じながら汗だくでつまみました。でも味は素晴らしく美味しくて、はんぺんと大根があるとシアワセな気持ちになりますよね。

GR000168
そして晩酌セットの最後は串かつ。ここでお刺身が出るときもあるのですが、ビールと揚げ物はやっぱり相性がいいので問題ありません。さてここまでで瓶ビール(中瓶)とお通しとおでんと串かつで1080円。お得といえばお得ですし、微妙といえば微妙かもしれませんが、瓶ビールがつくので僕は文句なしに「あり」です。よって毎日メニューが変わるのが楽しみで、毎回注文しています。

お刺身おまかせ3点盛り

GR000172
さてやっぱり刺身が食べたくなりますので、お刺身おまかせ3点盛りを注文しました。今日は白板のメニューには、まぐろ、かつお、あおやぎ、いか、サーモン、たこって書いてあったので、まぐろ、かつお、あおやぎがくればいいなーと思っていましたが、まぐろ、サーモン、あおやぎでした。まぁ仕方ありません。かつおは盛り合わせではなくて1品で注文してこそって感じもしますから。

GR000176
サーモンの刺身ってキライではなく逆に好きなのですが、なんとなく盛り合わせでくると多少ガッカリするのは何故なんでしょうか。好きなんですけどね。

冷たいの

GR000185
刺身なら日本酒いきましょう。ここは大衆酒場ですので、気の利いた地酒なんかはありません。酒は秋田の「高清水」一種類のみ。それで「あったかいの」「冷たいの」「生酒」を選ぶ感じです。いつも「1本つけてください」と夏でも「あったかいの」を注文しますが、今日はさすがに暑過ぎて「お酒、冷たいの、2合」とたのみました。値段が安いので普通酒だと思いますが、こういう居酒屋で刺身をつまみながら飲むキリリと冷えた酒は実に旨いです。安い普通酒でいいのです。

GR000187
まだビールも飲みきっていませんので、こんな感じで過ごします。ビールも中盤ぐらいまでは残しておくのがいつもの感じです。

Kindle Paperwhite

GR000207
そろそろ店内も落ち着いて来ましたので Kindle Paperwhite を取り出しました。そうです、このカバー「【リミテッドエディション】Amazon Kindle Paperwhite用 プレミアムレザーカバー」なのです。カバーごときなのに信じられない値段がするものです。

Amazonの説明では

  • 高級感あふれる滑らかな表面仕上げを施しユーズド感を持たせた高品質な本革カバー。
  • 使い込むほど風合いが変化するアニリン染めで経年変化を楽しめます。(カバー表面に本革特有の個体差が有ります)
  • カバーを開閉するだけで、端末が起動、スリープ。磁石で固定されるので、カバーが開く心配も不要。

とのことですが、確かに本革、ユーズド感が醸し出す上品な感じはとても気に入ってます。ただ、居酒屋で気軽に使えるかというと……さすがに酒をこぼしたり、油がついたりしそうでかなり緊張します。やっぱり居酒屋で酒飲みながらのKindleは普通のレザーカバーの方がいいのかもしれません...(汗)


一応、意味もなくツイートしましたが、この写真は構図・露出共にダメ過ぎる結果に...。なぜここまでアンダーなのか。

浅漬け

GR000213
ご主人からキャベツときゅうりの浅漬けをサービスして頂きました。個人店ならではのサービス。とっても嬉しいですよね。


GR000215
秋田のおいしい減塩しょうゆがあったので、それをサッとかけて美味しく頂きました。


GR000225
あれだけ混雑していた店内もいつの間にか僕一人に。このままじっくり芋のボトルかホッピーに流れていっても良かったのですが、一人だと逆に落ち着かないのでお会計。この日は2400円ぐらい。そして店を出てからもう1軒寄ったら満席。これは今日は帰ったほうがいいな…と感じ、このお店であがったのです。まぁこんな週末もあります。


以上、「ある週末、地元での一人飲み」でした。


寄稿記事

リクナビNEXTジャーナルへ記事を寄稿しました。上からモードで書いてしまってスイマセン…
next.rikunabi.com

関連記事