Danboard Photo
以前ひらすらダンボーを撮っていた時期がありました。近所の公園でダンボー、新宿御苑でダンボー、台湾でダンボー。取り敢えずいつも3種類のダンボーを持ち歩いていました。
もう写す被写体がよく分からなくなって、現実逃避というか、ダンボーだけを撮っていればホッとするというか…。何かに行き詰まったらダンボーの撮影で気分転換です。
私もよせばいいのにフォトスクールなんかに通っていまして、周りの人達とのレベルの差におののいて、すぐに落ち込みますので(笑)(←かなりめんどくさい性格)、そういう時は独りダンボー撮影に限ります。
でもダンボーの撮影って、何かの合間とか、どこかに出かけたついでに、と思っていると完全にダンボーの存在を忘れてしまうのです。なので今日はダンボーオンリーで撮影する!と気合を入れる必要があります。実はある意味面倒という事実。
公園に行って、ダンボーを置いて撮影・・・・明らかに変と言えば変、妙と言えば妙(笑)でも運動会での撮影やポートレートの撮影も同じですが、恥ずかしがってはいい写真なんか撮れませんよね。外野はカボチャと思え!です。
やはりここは意を決して、ダンボーをしっかりセッティングして真剣に撮ります。草木には最大限気を遣いながらの撮影になります。
なんとなく気に入った画像も数枚撮れてきますので、多少は元気が出てくるのが不思議(単純!)
そろそろ公園も彩り豊かになりますからダンボー登場の季節でしょう。
さぁ今週末はソメイヨシノも見頃です。久しぶりにダンボー撮影行ってみましょう。

【Amazon.co.jp限定】 リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスver (リボコンテナ入り/ダンボールカラー)
- 出版社/メーカー: 海洋堂
- 発売日: 2013/07/24
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (4件) を見る

cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー
- 出版社/メーカー: cheero mart
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (38件) を見る

- 作者: アリエルナデル,Arielle Nadel
- 出版社/メーカー: アスキーメディアワークス
- 発売日: 2011/10/27
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (17件) を見る